「ギュスターヴ・モロー展‐サロメと宿命の女ちた」あべのハルカス美術館を見てきた

 「ギュスターヴ・モロー展‐サロメと宿命の女ちた」あべのハルカス美術館に8月11日に行ってきました。

www.aham.jp

 ギュスターヴ・モローの作品をあまり見たことが無いので見てきました。

 いつものように展示順に感想を書いていきたいと思います。

 第1部は「モローの愛した女たち」・・・最初はモローの自画像です。次は母親のポーリー・モローの鉛筆画、母を愛していたモローは母の鉛筆画を残しています。次に13歳で早世した妹のカミーユ、そして結婚しなかったが生涯愛した女性アレクサンドリーヌ・デュルーの絵が続きます。自分や家族、そしてデュルーのお墓のデザイン画も残っています。絵の上手い画家の鉛筆画の鉛筆画やデッサンが好きです、さらさらと書いたと思われるの綺麗な作品が多いです、私のように「アメトーーク・絵心のない芸人」に出られそうな画力の人間にとっては羨ましい限り〔有名画家と比べる方が間違え〕。

 そして最期に「バルクと死の天使」、これがとてつもなく格好いいんですよね。騎乗する死の天使が良いです。

 

 第2部は「《出現》とサロメ」・・・モローと言えばサロメであります。最初に「洗礼者ヨハネの斬首」が展示してあります。「ヨハネの斬首」についてはコンポジションも展示してあります。最初の「サロメ」が良いです。「出現」も大作で素晴らしい。

 

 第3部は「宿命の女たち」・・・「ファム・ファタム」です。ヘレナにデリラにメッサリーナ、歴史上の女性〔伝説の女性達〕が描かれています。顔をはっきり描かない方が綺麗ですね。ここのコーナーが充実してます、良い絵が多いです。

 

 第4部は「《一角獣》と純潔の乙女」・・・昔から「一角獣は純潔の乙女でないと飼い慣らされない」と言われております。モローは一角獣と乙女の絵も多く描いています。ここも良いですね。

 

 ギュスターヴ・モローの良い作品が多く見られます〔習作も多く展示されているのも良いです〕。良い展覧会でした。

 BS日テレの「ぶらぶら美術・博物館」で予習が出来ていたことも大きいと思います。

 あべのハルカス美術館は地下鉄と直結しているので、今年の夏の暑さをあまり感じず見に行けるのも良いと思います。すぐ近所の大阪市立美術館で行われている「メアリー・エインズワース浮世絵コレクション展」は見に行く元気がありませんでした〔外を少し歩かないと駄目ですからね・・・今年の暑さはオッサンにはきついです、9月になったら行きたい〕。